中国では最近、結婚を目前に控えた若いカップルを中心に、ある心理テストがネットで流行しているという。いったいそれはどのようなものなのか。
中国のニュースサイト東南網などによれば、この心理テストの概要は以下の通り。
【質問】もしあなたがトマトを食べるならどのようにして食べたいですか?
(1)トマトの蜜漬け
(2)トマト卵炒め
(3)トマトの砂糖がけ
(4)生トマト
(5)トマトサラダ
(6)トマトジュース
この6つの選択肢からひとつを選ぶことで、その人の浮気度が鑑定できるというものだ。
日本ではあまりなじみのない食べ方も含まれるため、この心理テストは日本人にはいまいちピンと来ないかもしれないが、中国では数年前からネットを中心に広く行われている。
同国は年々離婚率が上昇しており、一種の社会問題となっているが、そうした背景がこうした心理テストに注目を集める原因のひとつとなっている、というのが東南網の分析だ。
実際、外資系貿易会社に勤める27歳の陳さんは、この心理テストを彼女から受けさせられ、結婚寸前で揉め事に発展してしまったという。
彼が選んだ選択肢は「(3)トマトの砂糖がけ」。これはこの心理テストで最も浮気度が高い選択肢だった。
陳さんの彼女は、友人夫婦が結婚してもなおケンカばかり続けている現実に思い悩んでおり、陳さんの性格を結婚前に一度確認しようとこの心理テストを受けさせたそうだ。
心理学の専門家は地元紙の取材に対して、お見合いなどで知り合ったカップルの場合、「結婚前の性格診断は有効」としている。
特に、男女ともに高齢となると結婚を急ぐ傾向があるため、性格診断は結婚後の生活を判定する一助になると考えているようだ。
また、別の専門家は「この心理テストは参考にはなるものの、科学的とは言えない」としており、可能ならば2人で専門機関を訪れ、お互いの性格や相性を診断してもらうほうが効果的だとアドバイスしている。
ちなみに、同心理テストの診断結果(浮気度)は次の通り。
(1)トマトの蜜漬け 60%
(2)トマト卵炒め 40%
(3)トマトの砂糖がけ 200%
(4)生トマト 0%
(5)トマトサラダ 20%
(6)トマトジュース 99%
あなたの結婚後の浮気度は何%だった?